2024年度
『REPORT JARO』2024年11月号の内容
●特集1
広告法務基礎セミナー
生成AIの議論から考える著作権・肖像権・パブリシティ権
第1部
生成AIの議論から考える著作権
株式会社電通コーポレートワン
法務オフィス知的財産部
シニアディレクター 渡部秀人氏
第2部
生成AIの議論から考える肖像権・パブリシティ権
株式会社TBSテレビ
法務・コンプライアンス統括局 ビジネス法務部
マネージャー 矢内一正氏
●特集2
買い取りサービスに関する運用基準の見直し
解説とQ&A
消費者庁 表示対策課 景品・表示調査官(当時)
弁護士 土田悠太氏
●今月のTOPICS
医薬部外品における「シワ改善」の広告表現に関する留意点
日本化粧品工業会
広告宣伝委員会
広告運営部会 部会長 中島里香氏
●JAROの自主規制
第10回 JAROの自主規制の課題②
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●今さら聞けない法律の読み方08
鳥の目 法令の世界を知る(その7)
要綱・告示・指針
元衆議院法制局
参事 吉田利宏氏
●JARO Q&A
・「顧客満足度NO.1」表示
・機能性をうたった衣類
●北米・南米の広告規制
ブラジルの広告規制④
慶應義塾大学法学部
教授 前田 美千代氏
●やさしい広告規制
割賦販売法10
対象となる取引⑥
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
▼各地だより
将棋と歩みをともにして
株式会社朝日新聞社
メディア事業本部
コンテンツ審査部長 多胡有人氏
▼24年9月入会の新会員社
株式会社ディスカバリー
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年10月号の内容
●特集1
設立50周年記念企画
苦情の50年史
半世紀の苦情を10年ごとに総括
●特集2
会員社インタビュー
業務のお困りごと、JAROを活用していますか?
・株式会社カネカ 浅見友也氏
・岡山放送株式会社 小野美和氏
・スマートニュース株式会社 井手一代氏
・株式会社朝日新聞社 多胡有人氏
●今月のTOPICS
ダニよけ剤の標ぼうに関する自主基準の改訂
日本家庭用殺虫剤工業会
技術部会長 引土知幸氏
●JAROの自主規制
第9回 JAROの自主規制の課題①
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●今さら聞けない法律の読み方07
鳥の目 法令の世界を知る(その6)
法律、政令、政省令ってどんなもの?
元衆議院法制局
参事 吉田利宏氏
●JARO Q&A
・子ども関連の苦情
・ステルスマーケティング
●北米・南米の広告規制
ブラジルの広告規制③
慶應義塾大学法学部
教授 前田 美千代氏
●やさしい広告規制
割賦販売法9
対象となる取引⑤
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
宝物は“おまつり”~山形県大江町・御免町囃子座~
株式会社テレビユー山形
編成局長 松田明子氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年9月号の内容
●特集1
セミナー
10月1日施行 改正景品表示法の解説
消費者庁 表示対策課
景品・表示調査官 土田悠太氏
●特集2
広告法務基礎セミナーⅡ
薬機法の広告規制概要と事例解説」から事前質問Q&A
東京都 保健医療局 健康安全部 薬務課
監視指導担当
主任 大森萌子氏
主事 玉井絵里香氏
●今月のTOPICS
ステルスマーケティング告示への対応(表示規約の変更)
化粧品公正取引協議会
常務理事 門間 浩氏
●今さら聞けない法律の読み方06
鳥の目 法令の世界を知る(その5)
地方公共団体の法令ってどんなもの?
元衆議院法制局
参事 吉田利宏氏
●JARO Q&A
・プラントベース食品
・選挙表示規制…電子メール
●JAROの自主規制
第8回 JAROの自主規制の実効性確保
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●北米・南米の広告規制
ブラジルの広告規制②
慶應義塾大学法学部
教授 前田 美千代氏
●やさしい広告規制
割賦販売法8
対象となる取引④
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
大人こそ修学旅行!
琉球放送株式会社
放送審議室・室長
平川靖士氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年8月号の内容
●特集
インターネット情報連絡会
ダークパターンへの対応と広告・表示適正化の取り組み
株式会社コンセント 代表取締役/
武蔵野美術大学造形構想学部 教授
長谷川 敦士氏
●今月のTOPICS
医療広告ガイドラインの改訂および事例解説書(第4版)のポイント
厚生労働省
医政局 総務課
主査 中 雄一郎氏
●今さら聞けない法律の読み方05
鳥の目 法令の世界を知る(その4)
法律の附則と理由
元衆議院法制局
参事 吉田利宏氏
●JARO Q&A
・誤解を招くような広告表現
・ウェブ上の医療広告の表示
●JAROの自主規制
第7回 JAROの自主規制の規範定立②
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●JAROを支える委員会
多くの方々のご協力で運営されています
●北米・南米の広告規制
ブラジルの広告規制①
慶應義塾大学法学部
教授 前田 美千代氏
●やさしい広告規制
割賦販売法7
対象となる取引③
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
5月恒例の国際会議
一橋大学名誉教授/
池田・染谷法律事務所 客員弁護士/
JARO審査委員会 委員長
松本恒雄氏
▼24年5月入会の新会員社
中電クラビス株式会社
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年7月号の内容
●特集
生成AIと著作権 ~問題の概要と実務への影響~
慶應義塾大学大学院
法務研究科
教授 奥邨弘司氏
●今月のTOPICS
建築物の販売・賃貸時のエネルギー消費性能表示制度
国土交通省住宅局参事官(建築企画担当)付
●今さら聞けない法律の読み方04
鳥の目 法令の世界を知る(その3)
改正の形式
元衆議院法制局参事 吉田利宏氏
●懇談会
・5都県との連絡懇談会
監視指導と啓発の活動報告
・首都圏消費生活センターとの連絡懇談会
脱毛エステ解約の相談が急増
●JARO Q&A
・エステサロン
・買取サービスの考え方
●第50回通常総会を開催
●JAROの自主規制
第6回 JAROの自主規制の規範定立①
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●北米・南米の広告規制
メキシコの広告規制②
龍谷大学法学部
教授 カライスコス アントニオス氏
●やさしい広告規制
割賦販売法6
対象となる取引②
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
勝敗を決する“1/1000秒”のドラマ
BS松竹東急株式会社
営業局営業部兼営業推進部部長
出口雅史氏
▼24年5月入会の新会員社
株式会社テレビショッピング研究所
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年6月号の内容
●特集1
2023年度 審査業務報告
複雑・多様化する広告・表示に適確・厳正な審査
さらなる信頼感の醸成に尽力
日本広告審査機構 業務委員会委員長
山野内 理
●特集2
関西広告研究セミナー
ソーシャル・グッドな広告のインサイトを考える
基調講演:
佛教大学社会学部公共政策学科 教授
京都大学 名誉教授
若林靖永氏
●今月のTOPICS
「送料無料」表示の見直しに関する考え方
消費者庁 消費者政策課 政策企画専門官 西川 功氏
消費者庁 前消費者政策課 係長 岩田 敏治氏
●JARO Q&A
・黒髪になるかのような育毛剤
・食物アレルギー表示
●今さら聞けない法律の読み方03
鳥の目 法令の世界を知る(その2)
法律の構造にはルールがある
元衆議院法制局参事
吉田利宏氏
●JAROの自主規制
第5回 JAROの自主規制の過程②
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●北米・南米の広告規制
メキシコの広告規制①
龍谷大学法学部
教授 カライスコス アントニオス氏
●やさしい広告規制
割賦販売法5
対象となる取引
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
小さな命を守りたい
一般社団法人日本エステティック業協会(AEA)
事務局リーダー 迫 千代氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年5月号の内容
●特集1
広告法務セミナー
最近の措置命令から読み解く不当表示対応のポイント
日比谷総合法律事務所
パートナー弁護士
弁護士 植村幸也氏
●今月のTOPICS
字幕付きCMのさらなる普及に向けて
一般社団法人日本民間放送連盟
業務部副部長 藤井 亮氏
●今さら聞けない法律の読み方02
鳥の目 法令の世界を知る(その1)
法律のパーツを解剖しよう
元衆議院法制局参事
吉田利宏氏
●JAROの自主規制
第4回 JAROの自主規制の過程 ①
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●JARO Q&A
・ダニ捕りシート
・生理時に使用する吸水ショーツ
●北米・南米の広告規制
カナダの広告規制②
龍谷大学法学部
教授 カライスコス アントニオス氏
●やさしい広告規制
割賦販売法4
割賦販売法の目的規定
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
レコードの“昭和でエモい”魅力が「ハートを直撃!」
関西テレビ放送株式会社
コーポレート局 法務・コンプライアンス部
担当部長(考査) 城戸隆宏氏
▼24年3月入会の新会員社
一般社団法人農協流通研究所
株式会社プラットイーズ
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など
2024年度
『REPORT JARO』2024年4月号の内容
●特集
JAROオープンセミナー
ウェルビーイング視点からみる健康食品の商品・表示設計の方向性
第1部
株式会社インテグレート
代表取締役CEO
藤田康人氏
第2部
株式会社ディー・クリエイト
常務取締役
松浦信裕氏
●今月のTOPICS
広告宣伝車に対する屋外広告物規制
東京都
都市整備局 都市づくり政策部
屋外広告物担当課長
長谷和美氏
●今さら聞けない法律の読み方01
はじめましてのご挨拶
元衆議院法制局参事
吉田利宏氏
●懇談会
行政連絡会を開催
表示行政施策の実施状況と今後の見通し
●JAROの自主規制
第3回 JAROの自主規制の構造
京都大学法学部
教授 原田大樹氏
●JARO Q&A
・未承認の医療機器
・訪問購入の法規制
●北米・南米の広告規制
カナダの広告規制①
龍谷大学法学部
教授 カライスコス アントニオス氏
●やさしい広告規制
割賦販売法3
制定から改正の経緯③
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
レモンを口に含まずとも唾液が出るように
株式会社PR TIMES
執行役員 カスタマーリレーションズ本部長
三浦和樹氏
▼23年12月入会の新会員社
株式会社wevnal
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など