2021年度
『REPORT JARO』2021年4月号の内容
●特集1
特集1
広告研究セミナー
事業者が講ずべき表示等の管理上の措置
株式会社電通
法務マネジメント局 法務部
弁護士 星 知矩氏
●今さら聞けない景品表示法25
課徴金制度導入から5年
大江橋法律事務所
弁護士 古川昌平氏
●特集2
措置命令の読み方1
日比谷総合法律事務所
弁護士 植村幸也氏
●今月のTOPICS
賃貸住宅管理業法(サブリース規制法)とガイドライン
国土交通省不動産・建設経済局参事官付
●JARO MINI REPORT
【会員限定】JARO研究レポート
「広告のジェンダー表現」(再録)発行のお知らせ
●公正取引協議会とJAROとの懇談会
規約改正に不断の努力
●JARO Q&A
・メーカー希望小売価格
・「生食用」の表示
●アジアの広告規制16
ニュージーランド(2)
京都大学法学部
准教授 カライスコス アントニオス氏
●やさしい広告規制
薬機法7
最新の法執行状況
至誠法律事務所
弁護士 齋藤健一郎氏
●その他の掲載
▼各地だより
味の記憶
オイシックス・ラ・大地株式会社
法務部 岡崎みや氏
▼新会員社紹介
株式会社アルゴリズム
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など