事例を見る
広告・表示の事例Q&Aをご紹介しています。
会員専用ページ
会員専用ページ会員社のみなさま向けの情報を掲載しています。(要ログイン)
JAROはみなさまからのご意見をもとに
より良い広告を育てる活動をしています。
9月22日開催 JARO広告研究セミナー「No.1表示」の留意点(見逃し視聴あり)
第1部
・No.1表示に関する措置命令解説
・No.1表示の調査報告(公正取引委員会)を中心とした景品表示法の解説
大江橋法律事務所 パートナー弁護士 古川昌平氏
第2部
・「比較広告のための調査実施の手引き」「ランキング広告表示に使用する調査データ開示ガイドライン」の解説
一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会
副会長 村上智人氏、
インターネット調査品質委員会委員長 村上智章氏
第3部
・具体的な調査概要例(5例程度)に関するディスカッションと質疑応答
大江橋法律事務所 パートナー弁護士 古川昌平氏、
一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会 村上智人氏、村上智昭氏、
日本広告審査機構 事務局長 川名周
2022年度広告法務セミナーⅡ(見逃し視聴あり)
「景品表示法の考え方と最近の運用状況について」
消費者庁 表示対策課 課長 南 雅晴 氏
※都合により、講師が変更になることがございます。
広告・表示に関するリテラシー向上のために、消費者向けセミナーや勉強会に 講師派遣を行っています。