最新号
『REPORT JARO』2025年10月号の内容

●特集
広告法務セミナー
消費者庁 2つの実態調査報告書と実務対応
(ダークパターン取引/買取サービス)
第1部
いわゆる「ダークパターン」に関する取引の実態調査
消費者庁 新未来創造戦略本部
政策企画専門官 今中厚志氏
第2部
「買取サービス」に関する実態調査報告書
消費者庁 表示対策課
課長補佐 中山千明氏
●折込広告会社との情報連絡会
あはき・柔整 広告ガイドラインの概要
厚生労働省
医政局 医事課
医事専門官 栁田 聡氏
●審査トピックス
「性的な広告」表現に関する苦情実態と分析
●JARO Q&A
・米の表示
・睡眠に関する表示
●今さら聞けない法律の読み方18
虫の目 条文を読むスキルを養う(その7)
法令用語の常識⑦ 文末表現の意味を押さえる
元衆議院 法制局
参事 吉田利宏氏
●北米・南米の広告規制
パラグアイの広告規制①
慶應義塾大学 法学部
教授 前田 美千代氏
●やさしい広告規制
割賦販売法21
包括信用購入あっせん①
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏
●その他の掲載
▼各地だより
からだと脳のリフレッシュ
中電クラビス株式会社
営業本部
広告部長 平尾正典氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など

