JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

メニュー

とじる

機関誌「REPORT JARO」

最新号
『REPORT JARO』2025年11月号の内容

11月号表紙
●特集1

堀井奈津子 消費者庁新長官インタビュー
良い取組が評価される社会へ
-広告の適正化に業界やJAROとの連携不可欠-
消費者庁
長官 堀井 奈津子氏

●特集2

1937年誕生の国際的な広告自主基準
第11版公表 子ども・若者保護を強化
国際商業会議所(ICC)
日本委員会 専務理事 五十嵐 克也氏

●特集3

媒体広告費と広告苦情50年
株式会社メディア開発綜研
上席客員研究員 北原利行氏

●JARO Q&A

・東京都屋外広告物条例
・格安うたうエステサロン

●今さら聞けない法律の読み方20

虫の目 条文を読むスキルを養う(その8)
条文読みのテクニック① 一般法と特別法
元衆議院 法制局
参事 吉田利宏氏

●<北米・南米の広告規制/h4>

パラグアイの広告規制②
慶應義塾大学 法学部
教授 前田 美千代氏

●やさしい広告規制

割賦販売法22
包括信用購入あっせん②
山下・柘・二村法律事務所
弁護士 二村浩一氏

●その他の掲載

▼各地だより
 7500キロ先にある世界線
 株式会社TBSテレビ
 営業局
 CM部長 澤井研志氏
▼広告・表示に関する海外動向・国内動向 など

 

バックナンバー

REPORTJARO 読者の声(別ウインドウで開きます)