毎年この時期に開催している広告法務セミナーIIは、消費者庁表示対策課の担当官を講師に招いたセミナーです。
景品表示法の考え方について抑えるべきポイントと最近の措置命令の事例について、表示対策課課長 高居良平氏から直接ご解説いただきます。
ステマ規制や法改正など、今年も大きく動く景品表示法。今後の流れをつかむためにも最新の動向を把握しておくことは重要です。
この機会をぜひお見逃しなく。皆様のご参加をお待ちしております。
対象:景品表示法の最新の運用状況が知りたい方。
措置命令事例について表示対策課による解説を聴きたい方
↓↓↓ このページ下部の「注意事項」「お申し込み後の流れ」をお読みの上、お申し込みください。
広告法務セミナーII「景品表示法の考え方と最近の運用状況について」
消費者庁表示対策課課長 高居良平氏
主催団体会員・非会員ともに お一人様 4,000円(消費税込み)
※事業者向けのセミナーとなります。一般消費者の方の参加はご遠慮ください。
ご質問がある方は申込みフォームの備考欄にご記入いただくか、下記お問い合わせのメールアドレスにお送りください。
※すべてのご質問には回答はできません。あらかじめご了承ください。
(質問期日:7月26日)
1週間のアーカイブ視聴もございます。
ご希望の方は、お申し込み時の備考欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入ください。
セミナー開催日の2営業日後をめどにご案内をお送りいたします。
公益社団法人日本アドバタイザーズ協会
一般社団法人日本広告業協会
一般社団法人日本アド・コンテンツ制作協会
公益社団法人日本広告制作協会
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会
公益社団法人大阪広告協会
一般社団法人大阪アドバタイジング・エージェンシーズ協会
公益社団法人日本広告審査機構
1.「参加申込みフォーム」からお申し込み後、JARO事務局より「Peatix」へのリンクがついたメールをお送りいたします。
Peatixにログインして入金の処理をお願いいたします。 ※Peatixの会員登録が必要です。
2.お支払い後、「Peatix」より招待メールが届きます。
「イベント視聴ページに移動」→「イベントに参加」をクリックしてZOOM登録を行ってください。
(Peatixサイト内の「マイチケット」からも確認できます)
3.上記2の登録後、ZOOMから招待状がメールで届きますので、当日はそのリンクからご参加ください。
4.領収書をご希望の方はPeatixサイト内の「マイチケット」→「領収データ」で取得してください。
※上記2のZOOM登録により、ZOOMから配布資料のダウンロード案内が付いたリマインドメールが届きますので、お早めにご登録ください。
※ Peatixでのお支払いがどうしても難しい場合は、別途事務局までお問い合わせください
・開催日の3週間前 : Peatixを案内するメール送信(それ以降は申込から3日前後で送信)
・開催日の1日前 : ZOOMと配布資料のURLが、ZOOMから届きます。(※1)
※1 Peatix支払い直後に、Peatixから届くメールの「イベント視聴ページに移動」ボタンからZOOM登録を行ってください。 この登録により、ZOOMから資料URLの付いたリマインドメールが届きますので、お早めにご登録ください。
・キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
・キャンセルは、参加費お支払い前であれば、セミナー実施日の前日まで可能です。
・参加費お支払い後は返金できません。
以下の参加申込フォームより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
日本広告審査機構 総務部
03-3541-2813