JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

JARO 公益社団法人 日本広告審査機構

メニュー

とじる

セミナー情報Seminar

6月23日開催 JAROの会【リーガル】 最新の広告規制情報

「ステマ告示運用基準・改正特商法施行規則の解説」

今回は6月23日開催、JAROの会【リーガル】最新の広告規制情報「ステマ告示運用基準・改正特商法施行規則の解説」をご案内いたします。「JAROの会」は、広告規制のポイントや最新のトレンドについて学ぶことができるJARO会員社限定の無料セミナーです。

第1部は今年10月1日に施行されるステルスマーケティング告示運用基準の解説」です。JAROにもご質問も多く寄せられており、みなさまのご関心が高いところと存じます。
第2部は6月1日施行の「令和3年特定商取引法・預託法等改正施行規則」です。電磁的方法による契約書面等や電話勧誘の規定の改正が施行規則の主な内容ですが、特に電話勧誘規制の改正は、通信販売におけるアップセル・クロスセルの手法に大きく影響を与えるものです。

1部、2部とも、事前質問お受けいたします。ぜひこの機会に新たな規制に関する理解を深めるためご利用ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。


【事前質問について】
事前質問をお受けいたします。ご質問がある方は、申込みフォームの備考欄にご記入いただくか、下記お問い合わせのメールアドレスにお送りください。
※すべてのご質問には回答はできません。あらかじめご了承ください。 (質問期日:6月9日(金))

【アーカイブ視聴について】※希望者のみ
1週間のアーカイブ視聴もあります。
オンタイムでご覧になれないなど配信をご希望の方は、お申し込み時の備考欄に「アーカイブ視聴希望」とご記入 ください。セミナー終了の2営業日後を目処にリンクをお知らせいたします。


↓↓↓ このページ下部の「注意事項」をお読みの上、お申し込みください。

開催概要

場所・日時

  • ZOOM2023年6月23日(金) 15:00~17:00
    ZOOMを利用したウェブセミナーです。

演題・講師

JAROの会【リーガル】 最新の広告規制情報
「ステマ告示運用基準・改正特商法施行規則の解説」

第1部 15:00~16:00
ステルスマーケティング告示運用基準解説(2023年10月1日施行)
消費者庁表示対策課課長補佐 水上啓氏

第2部 16:00~17:00
改正特定商取引法施行規則(電話勧誘・契約書面等に記載すべき事項の電磁的方法による提供)解説(2023年6月1日施行)
消費者庁取引対策課課長補佐 関口岳史氏

※講師は変更となる場合があります。

参加費

無料 (JARO会員社の方のみご参加いただけます)

主催

公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)

注意事項

お申し込み後の流れ(目安)

・開催日の3日前  :  お申し込みのメールアドレス宛てにZOOMからメールが届きます。
・開催日の1日前  :  ZOOMから、配布資料のダウンロードURLが届きます。

キャンセルについて

・キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。

お申し込み

お申し込み

以下の参加申込フォームより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。

お問い合わせ

日本広告審査機構 総務部

03-3541-2813