約2年前、突如襲ってきた新型コロナウィルスにより、様々な生活様式が変わってきました。
不要不急、外出自粛、リモートワーク、withコロナ、アフターコロナなど、
様々なワードで今の生活者の変化が語られています。
未だに先行きが見えず、手探り状態の中ではありますが、
まずは一度立ち止まってこの2年間を振り返る機会が必要ではないかと思い、この企画を立ち上げました。
この2年間で生活者がどう変容しているのか、もしくは変わらないものがあるのか、
これからの生活様式、生活者行動はどうなっていくのか、
主にマーケティング・コミュニケーションの観点で、
生活者意識データ及び検索データといった定量的視点をヒントとして、
生活様式やコミュニケーションの変化を振り返ってみたいと思います。
昨年も「コロナ禍の1年を振り返る」というテーマで、
主にJAROに寄せられた広告・表示に関するご意見や、企業側の実情やお悩みを共有する
セミナーを開催いたしましたが、今回はもう少し広い視点で、
通常JAROで行っている法規制や表示関連のセミナーではなく、
マーケティング・コミュニケーションに携わる皆様にとって気づきとなるセミナーとしたいと思います。
ぜひご参加ください。
(スピーカー)
徳力基彦氏 note株式会社/ブロガー/noteプロデューサー
浜田敬子氏 ジャーナリスト/Business Insider Japan エグゼクティブ・アドバイザー
内濱大輔氏 博報堂生活総合研究所/上席研究員
池宮伸次氏 ヤフー株式会社/ビッグデータレポート編集長/シニアデータアナリスト
(モデレータ)
川名周 日本広告審査機構事務局長
JARO会員3,000円、会員外6,000円
公益社団法人 日本広告審査機構(JARO)
1.下記「参加申込みフォーム」よりお申し込みください。
2.JARO事務局より「Peatix」へのリンクがついたメールをお送りいたしますので、
ログインして入金の処理をお願いいたします。※Peatixの会員登録が必要です。
3.お支払い後、「Peatix」より招待メールが届きます。「イベント視聴ページに移動」をクリックするとPeatixサイトに遷移しますので「イベントに参加」をクリックしてください。※Peatixサイト内の「マイチケット」からも確認できます。
4.「ZOOMウェビナー」参加登録後、ZOOMより招待状がメールで届きますので、そちらのリンクより当日ご参加ください。
5.領収書をご希望の方はPsatixサイト内の「マイチケット」→「領収データ」で取得してください。
※Peatixでのお支払いが難しい場合は、別途事務局までお問い合わせください
以下の参加申込フォームより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
日本広告審査機構 総務部
03-3541-2813