化粧品・医薬品・美容健康用具
「肌が白くなる」とうたうせっけんは問題では?
2019年7月24日掲載
- お茶のカテキンを含むせっけんのダイレクトメールに、「シミ、シワに驚異のお茶パワー!!」「シミやシワの最大の原因は、紫外線による肌の酸化(肌老化)にあります。なんとお茶のカテキンには、その肌の酸化(肌老化)を抑える驚くべき力があるのです」などとの表現や、体験談として「この石けんを使い始めてずいぶん白くなった」と書かれていたので購入しました。しかし、半年使用しても肌が白くなる効果は認められませんでした。
- 広告主に照会したところ、「効果がなかったというご意見の場合、“正しい洗顔”をしていただいていないことが多く、その際には洗顔の方法をご説明させていただいています。一方で、広告の説明が不十分であったり、不適切な表現があったことも反省すると同時に、広告物などの見直しを始めました。なお、当該商品は医薬部外品の承認を受けています」との回答がありました。
しかしながら、「この石けんを使い始めてずいぶん白くなった」「シミ、シワに驚異のお茶パワー!!」「シミやシワの最大の原因は、紫外線による肌の酸化(肌老化)にあります。なんとお茶のカテキンには、その肌の酸化(肌老化)を抑える驚くべき力があるのです」などの表現は医薬部外品として商品に認められた効能効果の範囲を逸脱し、医薬品医療機器等法第66条(誇大広告等)に抵触するおそれがあります。
今後は、法に抵触しない適正な表示を行うよう警告しました。
関連するトピック
- 化粧品・医薬品・美容健康用具
- まつ毛美容液の広告で「まつ毛が伸びた」とうたえるの?
- 化粧品・医薬品・美容健康用具
- 「61歳」とあるが30代にしか見えず、画像処理しているのでは?